XYハクダンの森でのランダムエンカウント野生厳選にて、色違いヤナップと出会いました~!!!!!
厳選開始日は2023年1月27日。
ここでは色ヤナップ遭遇までの歴史を書いていこうと思います。
出現率について
ハクダンの森の出現率は、20%:キャタピー、コフキムシ
10%:ビードル、ヤナップ、バオップ、ヒヤップ、ヤヤコマ
6%:ピカチュウ
4%:トランセル
ほぼ虫です。
1匹目
2023年1月29日、エンカウント951回目に…、色違いキャタピー来ました!!!
初めてキャタピーが可愛く見えた瞬間です。笑
最初の1匹が来るまでこのやり方でいいんだろうか…という不安がよぎるので、比較的早い段階で来てくれて良かったです。
2匹目
2023年1月31日、前回よりも早いエンカウント225回目に…、色違いトランセル!!!
出現率10%の3猿・ヤヤコマ・ビードルたちや20%のコフキムシよりも早く、一番出現率の低い4%のトランセルが来てしまった…。笑
(残りはキャタピーが20%、ピカチュウが6%です。)
きみはキャタピーが増えたときに進化させようと思ってたんだよ??
3匹目
2023年2月1日、エンカウント298回目に…、色違いビードル!!!
順調に虫たちが増えております。次はコフキムシかしら??
4匹目
2023年2月9日、エンカウント1528回目に…、焦げたピカチュウ!!!!!
確率10%群の大半を差し置いて6%が先に光っちゃいました。笑
5匹目
2023年3月2日、エンカウント3408回目に…、将来大陸柄になる白いコフキムシ!!!
虫ポケモンが出終わりました。笑
6匹目
2023年3月14日、エンカウント1837回目に…、2匹目の白いコフキムシ!!!
7匹目
2023年3月21日、エンカウント1339回目に…、2匹目のキャタピー!!!
予想以上に虫だらけになってきました……。
出現率・改
ここでスプレーによるレベル制限をかける方法を思い出しました。笑ということで新たな出現率は、
10%:ヤナップ、バオップ、ヒヤップ、ヤヤコマ
6%?:ピカチュウ(3レベルの子が出なくなったためもうちょっと低い可能性あり)
4%:トランセル
ほぼ虫から、ほぼ猿になりました。嬉しい。
8匹目
2023年4月8日、エンカウント1766回目に…、ピカチュウ!また出現率の低い子が来ちゃいました。
出現率10%組頑張って!!!!!笑
9匹目
2023年5月11日、エンカウント1689回目に…、バオップ!!!!ついに猿が光りました!!!!!
10匹目
2023年5月16日、エンカウント647回目に…、ヤヤコマ!初の鳥!!!!!
そしてついに色違い遭遇数が2桁に乗りました。
11匹目
2023年5月17日、エンカウント3回目……3回目!?に…、なんとついにヤナップ光りました~!!!!!
前日にヤヤコマ光らせてから3匹目で出るもんだから変な声出ました。笑
深呼吸してから写真撮ってマスボでゲットしました。
さっそくHOMEへ。
総エンカウント数13691回!
1匹あたりだいたい1244回!
見事なまでに確率が収束してますね。
最少がヤナップの3回、最大が1匹目のコフキムシの3408回でした。
実に4ヶ月近くかかりました。
もっと早くスプレーのレベル制限を思い浮かべば!もっと早く終わったかもしれないのに!!!
そういえばヒヤップだけ光りませんでしたね。なんか寂しいな。
ということで、6世代XYハクダンの森でのヤナップ野生厳選でした。
5世代での厳選も引き続き頑張ります!!!!!